インビザラインのゴムかけとは???|スタッフブログ(詳細)|矯正歯科とインプラント治療に特化した京都駅直結の医療法人社団 山崎デンタルクリニック

治療のご相談はフリーダイヤルまで 0120-68-4618
スタッフブログ Blog

インビザラインのゴムかけとは???

 

京都駅前、歯を抜かない(非抜歯)取り外しが自分で出来るインビザライン矯正治療(マウスピース矯正治療)と、

 

歯茎を切らない、腫れない、出血が少ない、怖くない、正確確実で、安心・安全な身体に優しいインプラント手術を可能にした痛みのないノーベルガイドスマートフュージョンコンピュータガイドシステムを用いたインプラント治療に特化した山崎デンタルクリニックの

 

 

 

 

歯科助手です。   

 

 

 

 


インビザラインのゴムかけは、歯を動かす補助として行います。マウスピースによる歯並びの矯正治療は、歯に力を加えて、移動を促します。

その補助機能として、ゴムかけは非常に重要です。

ゴムかけの役割や効果、タイミングを知っておくと、矯正治療の効果を最大にするメリットがあります。

 

 

 

1.インビザラインのゴムかけの役割とは?

インビザラインの矯正治療では、歯を動かす補助としてゴムかけを行うことがあります。使用するのは、医療用の小さい輪ゴムで、「エラスティック」もしくは「顎間(がっかん)ゴム」といいます。

ゴムかけの役割は、ゴムの弾性を利用して、歯のかみ合わせを整えることです。

ゴムを取り付ける方法は、ボタンと呼ばれる丸い突起物を天然歯に取り付ける方法などがあります。


ゴムを装着する場所や装着する時間は、患者さんによってそれぞれ異なります。そのため、歯科医師の指導に従って、自分自身でゴムの着脱を行う必要があります。

ゴムかけは、インビザラインの歯列矯正治療に限るものではありません。必要であれば、ワイヤー矯正や他のマウスピース矯正でも行われます。またゴムかけが必要かどうかという判断は、歯科医が歯並びや歯の動きを見て判断します。そのため、ゴムかけの処置をしない患者さんもいます。

 


2.インビザラインのゴムかけの効果とは?

歯並びやかみ合わせを治療する上で、マウスピースだけでは歯を動かす力が弱い場合があります。インビザラインのゴムかけは、マウスピースだけで歯を動かすよりも早く歯を移動させる効果が期待できます。

ここでは、ゴムかけによる具体的な効果について、解説します。

 


*矯正期間がより短縮できる

ワイヤー矯正と比較すると、インビザラインの歯列矯正治療は歯を動かす力が弱い側面があります。そうした時にゴムかけをすることで、歯に大きな力を加えることができます。その結果、より早く歯を動かし、治療期間を短縮できます。

 


*上下の噛み合わせを改善できる

インビザラインの歯列矯正治療は、歯を水平に動かす歯体移動が基本の移動方法です。そのため、歯を上下に動かすことは一般的に難しいといわれています。しかしゴムかけをすれば、力を上下方向に加えることができます。そうすることで、上下の歯の噛み合わせを改善することができます。

 


*細かな歯のズレを改善できる

ゴムかけは、インビザラインの歯列矯正が軌道に乗り、歯並びがある程度綺麗に整った段階で実施する場合。

歯列が整った治療後半でゴムかけを行うことで、微妙な歯のズレを改善することができます。

 

 

 

3. インビザラインのゴムかけのタイミングについて

 


*ゴムかけの開始時期について

インビザラインのゴムかけを行う時期は、個々の症例で変わってきます。例えば、患者さんによっては早い段階でゴムかけをする場合もあります。

ゴムかけの目的によってその開始時期は異なりますので、歯科医師と相談して実施しましょう。

 


*インビザラインのゴムかけはいつまで必要?

ゴムかけの期間は、患者さんによって異なります。

ゴムかけで多いのは、その期間は数ヶ月間というものです。一番大切なのは、ゴムかけの目的は歯の移動を促進するためのものということです。そのため、実際の歯の移動の早さを確認した上で、ゴムかけ期間を設定することもあります。

 

*1日でゴムを装着する時間について

ゴムの装着は、マウスピースの装着と同時に行います。マウスピースの装着の必要時間は1日に20~22時間ですので、ゴムかけの時間も同様です。

ここで注意点は、「ゴムの伸び」です。

ゴムが伸びると歯に加える力が弱まり、効果がなくなってしまいます。そのため、最低でも1日に1回は新しいゴムと交換する必要があります。

 

 

 

4. インビザラインのゴムかけの疑問点・注意点について

 

*正しい場所にゴムをかける

ゴムかけの効果は、ゴムをかける場所によって大きく変わってきます。矯正力を持たせるには、正しい場所にかける必要があります。

最初のうちはどうしても慣れないので、鏡で突起の場所を確認しながら、ゴムをかけるようにしましょう。

徐々に慣れてくると、素早くご自身でかけられるようになります。

正しい場所にかけて、装着時間を守ることが効果につながります。

 

*装着時間を守る

インビザラインのゴムかけの装着時間は、マウスピースと同じ時間です。つまり、1日20~22時間以上装着する必要があります。

矯正治療中は、食事や歯磨きをする時間以外は、マウスピースとゴムを装着し続けることになります。ゴムかけの装着時間を守らないと、歯に加える力が弱まります。その結果、しっかり歯が動かず、治療計画通りに歯のかみ合わせが進行しないリスクがあります。

 

*インビザラインのゴムかけで喋ることはできる?

インビザラインのゴムかけで、喋ることはできます。ただし、上下の歯にゴムをかけることで口が開きづらくなり、喋りにくくなることはあります。歯科医師の説明通りに行い、万が一問題が発生すれば相談するようにしましょう。

 


*ゴムかけのボタンが取れたらどうする?

インビザラインのゴムかけをしている時にボタンが取れたら、すみやかに歯科医院に連絡しましょう。通院日まで待っていると、治療計画に影響が出る恐れがあります。

また矯正の仕上がりが変わってくる可能性もあるので、すぐに対応することをおススメします。

 


5. インビザラインのゴムかけのまとめ

インビザラインの矯正治療では、歯を動かすためにゴムかけを行うことがあります。その目的は、かみ合わせを整え、歯の移動を促進することです。

一般的には、歯並びが整ってくる治療の中盤や後半に開始することが多いです。ポイントは、1日20~22時間の装着時間を守り、毎日ゴムを交換することです。

その目的や個人に症例によって異なるので、歯科医師と相談して進めることが大切です。

 


山崎デンタルクリニックでは、不安なく積極的に治療に取り組める環境を作るために無料カウンセリングに力を入れているのも特徴です。お口の健康維持に関するアドバイスも行っており、治療のメリットだけでなくデメリットも正確にお伝えします。

歯並びや出っ歯の悩みや治療を検討されている方は、お気軽にお問い合わせください。

 

 

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ

TOPPAGE