【インプラント治療は痛い?痛みが出るタイミングと術後の対策】|スタッフブログ(詳細)|矯正歯科とインプラント治療に特化した京都駅直結の医療法人社団 山崎デンタルクリニック

治療のご相談はフリーダイヤルまで 0120-68-4618
スタッフブログ Blog

【インプラント治療は痛い?痛みが出るタイミングと術後の対策】

 

目次

1.一般的なインプラント治療で痛みが出るタイミングとは

  手術中

麻酔の種類 手術直後

抜糸

  手術完了後

 

2.手術の手法によって違う痛み

  骨を移植する方法

  歯茎を移植する方法

  骨造成手術

  無切開無痛手術

   当院では歯ぐきを切らない術式を採用

 

3.インプラント治療での痛みを和らげる方法

  術後に処方される鎮痛剤を飲む

  鎮痛剤でも痛みが残る場合

 

4.インプラント治療で気を付けたい感染症

 

5.痛みを出さないために生活での注意点

  食事での注意点

  運動を避ける

  お風呂を避ける

  禁煙をする

  飲酒をしない

  患部に歯ブラシを当てない

 

6.まとめ

失った歯を再生する治療の1つに、インプラントがあります。 インプラントは入れ歯やブリッジとは違い、あごの骨にチタン製のねじを埋め込むため、手 術が必要です。 手術と聞くと「強い痛みがあるのでは」「痛みが手術の後も続くのでは」と不安に感じるも のです。 今回は、インプラント治療で痛みが出るタイミングや、痛みを和らげる方法を紹介いたしま す。 手術後の生活の注意点についても解説するので、インプラント手術が痛いのか不安な方は参 考にしてください。

                           

1.一般的なインプラント治療で痛みが出るタイミングとは

 

 

【インプラント治療は痛い?痛みが出るタイミングと術後の対策】

 

インプラント治療は、手術中から手術後まで、痛みが出るタイミングが何度かあります。 具体的には「手術中」「手術直後」「抜糸」「手術完了後」の4つであり、タイミングによ って痛みの感じ方が異なります。

 

手術中

手術中は局所麻酔を行うため、痛みを感じる可能性は低いです。 ただし、麻酔の効き方には個人差があり、万が一途中で麻酔が切れたときは痛みを感じま す。 手術中に麻酔が切れたときは追加投与が行われるため、手術中の痛みについて神経質になる 必要はありません。 ちなみに、麻酔には複数の種類があり、手術中に受ける感覚が異なります。 2種類の麻酔の違いを覚えておきましょう。

 

麻酔の種類

麻酔には、局所麻酔と静脈鎮静麻酔の2種類があります。 基本的に、インプラント手術では局所麻酔が行われます。 局所麻酔はインプラントを埋め込む場所のみに麻酔を行う方法です。 痛みは感じないものの、口の中を手術されている感覚が残り、緊張や不安に襲われるケース が考えられます。

対する静脈鎮静麻酔は、静脈を介して薬剤を投与する方法です。 眠りに近く心地よい感覚で、痛みや不快感を軽減してくれます。 しかし、意識はあるので医師の指示に従うことはできます。 手術中の痛みや手術の感覚に不安を感じる方は、静脈鎮静麻酔がおすすめです。

 

手術直後

インプラント手術が終わった後に、麻酔が切れると痛みが出ます。 特に、手術で切開や縫合をした箇所は腫れます。 しかし、手術が終わった後に処方される鎮痛薬を服用することでほとんどの場合は痛みが抑 えられるので安心してください。 手術後の痛みは、2日〜3日、遅くても1週間経てばなくなります。 1週間が経過しても痛みが治まらない場合は、歯茎の炎症かインプラントの不具合が考えら れるため、医師に相談しましょう。

 

抜糸

手術から7〜10日経過すると骨とインプラントが結合するため、再びクリニックで抜糸をす る必要があります。

インプラントや歯を感染症から守るのが、抜糸の目的です。 抜糸をする際はわずかな痛みを感じ、患者様によって痛みの感じ方に差があります。 場合によっては、チクチクとした痛みが続く可能性があります。 患部に麻酔を投与してもらえるため、痛みに不安を感じたり耐えられないと感じたりしたと きは相談してみるのがおすすめです。

 

手術完了後

インプラント手術が一通り完了した後も、2日〜3日、長い場合は1週間〜2週間程度痛みが残 ります。 インプラント手術は歯茎を切開したり骨に穴をあけたりするため、相応の痛みを感じます。 腫れ止めや鎮痛薬を処方されたときは、医師の指示通りに飲みましょう。 異常がなければ、少なくとも2週間後には痛みがなくなるので、神経質になる必要はありま せん。 しかし、2週間以上痛みが続く場合は何かしらの異常が考えられるため、クリニックで受診 してもらいましょう。

 


2.手術の手法によって違う痛み

 

 

【インプラント治療は痛い?痛みが出るタイミングと術後の対策】

 

インプラントの手術にはいくつかの手法があり、痛みの強さや、感じる期間が異なります。 ここからは、インプラント手術で行われる4種類の方法と、方法別の痛みの感じ方を解説す るので参考にしてください。

 

骨を移植する方法

インプラントは、チタンでできた人口の歯とあごの骨を結合させる治療法です。 顎の骨の状態が悪い場合は手術がうまくできないため、事前の処置を行います。 事前の処置には、自分の骨を移植する自家骨移植と、人工の骨を移植する人工骨移植の2種 類があります。

自家骨移植の場合、人工骨移植よりも痛みが強いため注意が必要です。

別の場所から骨を持ってくる都合上、インプラントを埋め込むのとは別の手術をする必要が あるからです。 痛みを感じる箇所が2ヵ所に増える上に、骨を取るために切った場所がより強い痛みを感じ る傾向があります。

 

歯茎を移植する方法

インプラントを埋め込む歯茎の状態が悪かったり少なかったりする場合も、事前の処置を行 います。

事前に行う処置は、別の場所にある歯茎から組織片を取り、移植する方法です。

上顎の裏側にある歯茎は硬くて量も多いため、そういった場所であれば組織片を採取できま す。

硬い歯茎の一部をもらって、インプラント手術をする周囲に貼り付けます。 貼り付けた歯茎は、時間が経つともともとの歯茎と馴染んでいきます。 痛みについては、骨の移植と同じように、歯茎を取った場所が強く痛む傾向があります。

 

骨造成手術

顎の骨の厚みが足りない場合は、骨を作る事前措置を行わなければいけません。 骨を作る手術には、空洞に骨を埋めるソケットリフトやサイナスリフト、自分や人工の骨を 入れるGBRといった方法があります。 こういった手術方法は、普通の方法よりも刺激が強いため、手術後に感じる痛みも強くなり ます。 痛みに耐えられそうにない場合や、どれくらいの痛みを感じるのか不安である場合は、医師 に相談してみましょう。 また、ソケットプリザベーションと呼ばれる、抜糸の際に空いた穴に人工骨を埋め込む方法 もあります。

 

無切開無痛手術

無切開無痛手術は、フラップレスサージェリーとも呼ばれています。 メスを使わずにインプラントを埋め込む方法であり、切開はインプラントを埋め込む場所に パンチで小さい穴をあけるだけです。 穴が小さいということは、それだけ感じる痛みも弱くなります。 また、抜糸も要らないメリットもあるため、クリニックに通う期間を短くできます。 痛みに弱い方や不安を感じる方にはおすすめの手術法です。 ただし、無切開無痛手術を希望するからといって、どこの歯科医院でもできるわけではあり ません。

 

当院では歯ぐきを切らない術式を採用

山崎デンタルクリニックでは、歯茎を大きく切らずに行う、患者様への負担が少ない手法を 取っています。 撮影で取ったデータをもとに専用のシステムを使い、ドリルで小さな穴をあける方法です。 手術用のガイドに従い、血管や神経を傷つけずに、適切な箇所にインプラントを埋め込む精 密で安全性が高い手術を実現できます。 また、歯茎を大きく切らないため、手術の時間を短く済ませられる点もメリットです。 手術の時間が短いので、患者様の体への負担も抑えられる上にスムーズに手術を進められま す。

インプラントの痛みに不安を感じている方は、当院の受診を検討してみてください。

 

3.インプラント治療での痛みを和らげる方法

 

 

【インプラント治療は痛い?痛みが出るタイミングと術後の対策】

 

治療では、さまざまな麻酔が使われます。 手術後には薬が処方されるため、普通であれば痛みが長く続くケースはありません。 しかし、強い痛みが続いて、我慢できないケースも存在します。 ここでは、治療で痛みを感じた際の応急処置を紹介するので、参考にしてください。

 

術後に処方される鎮痛剤を飲む

手術後に麻酔が切れたタイミングで、痛みを感じる場合があります。 その場合でも、処方された鎮痛剤を医師の指示通りに服用すれば、ほとんどの場合は痛みが 抑えられます。

そのため、麻酔が切れるからといって神経質になる必要はありません。 ただし、手術後に処方された鎮痛剤は、医師の指示を守って正しく服用する必要がありま す。 頓服薬として処方されたときは痛みのある時に飲み、内服薬として処方された場合は飲みき るようにしましょう。

 

鎮痛剤でも痛みが残る場合

手術後から2〜3日間は、手術をした箇所が炎症を起こしやすい状態です。 そのため、鎮痛剤を服用しても痛みが治まらない可能性があります。 その場合は、頬を濡れたタオルで冷やしたり、冷えピタや湿布を貼ったりしましょう。 ただし、冷やしすぎると炎症を悪化させる可能性があるため、氷水で冷やすといった処置は 厳禁です。

 

4.インプラント治療で気を付けたい感染症

 

 

【インプラント治療は痛い?痛みが出るタイミングと術後の対策】

 

治療の際に考えられる感染症としては、インプラント周囲炎があります。 インプラントは天然の歯と比べると粘膜との結合が弱く、インプラントと歯茎の間に歯垢が たまりやすく、細菌が増殖するのが原因です。 症状は、インプラントの周りにある歯茎の炎症があります。 また、周囲炎が進行すると、支える骨が溶けてインプラントが落ちる可能性があります。 特に以下の症状がある場合は、すぐに診察を受けてください。

● 周囲が腫れる

● 粘膜から出血している

● 膿が出る

● インプラントと粘膜の隙間が深くなる

● インプラントが脱落する

● 鎮痛剤を飲んでも痛みが治まらない・強くなる

手術の後に感染症を予防するには、歯ブラシと他の器具を合わせて歯磨きをするのが重要で す。

定期的に歯科医院に通い、歯のメンテナンスを行うのも欠かしてはいけません。

 

5.痛みを出さないために生活での注意点

 

 

【インプラント治療は痛い?痛みが出るタイミングと術後の対策】

 

手術が終わった後も、日常生活に気を配る必要があります。 手術後の過ごし方によっては、痛みが強まったり手術をした箇所が腫れたりするケースが考 えられます。

最後に、手術後の生活の注意点を解説するので、参考にしてください。

 

食事での注意点

食事では硬いものや辛いもの、極端に熱かったり冷たかったりするものを避け、柔らかいも のを食べるようにしてください。 冷たいものや熱いものは、口の中の粘膜を傷つけるケースがあります。 手術後に何かしらの飲み物を飲みたい場合は、水だけを飲むようにしましょう。 数時間が経過すれば麻酔の効果が切れますが、口内は手術の傷が残っています。 そういった状態で硬いものを食べると、傷口からの出血や縫合した箇所が裂けるケースが考 えられます。 硬いものは避け、ヨーグルトやおかゆのような柔らかいものを食べましょう。 また、食事をする際も手術をしたのとは反対側の歯で嚙むようにしてください。

 

運動を避ける

運動も、傷口が開いて手術の治りが悪くなるケースがあります。 インプラント手術が終わった後、1週間は激しい運動を避けてください。 具体的には、ジムでの筋トレやジョギングをしたり、長時間の入浴やサウナに入ったりする ケースです。

体を激しく動かす仕事をしている方は、事前に歯科医師と相談をしながら決めていく必要が あります。 デスクワークのような体を動かさない仕事の場合は、激しい運動さえしなければ特に問題は ありません。

 

お風呂を避ける

熱い湯船に入ったり熱いシャワーを浴びたりすると、全身の血行が良くなることで傷口が開 く恐れがあります。 特に手術の1日〜2日後は、止血した場所が再び出血するケースもありえます。 手術の日や次の日などは、シャワーだけで済ませておきましょう。 2日〜3日後は湯船に入っても大丈夫ですが、インプラントの場所が痛かったり腫れたりした 場合は入浴を控えておきましょう。

 

禁煙をする

タバコを吸うと毛細血管が収縮して歯茎の治療が遅くなり、細菌に感染するリスクが高まり ます。 また、タバコに入っているニコチンが、異物から体を守る白血球の働きを低下させます。 そのため、手術後の喫煙がインプラント周囲炎のリスクを高めるわけです。 ヘモグロビンの機能が下がり歯や骨に栄養が届かずに、インプラントが落ちてしまうケース もあります。

喫煙習慣がある方は、手術の後の一定期間は禁煙をする必要があります。

 

飲酒をしない

飲酒によって傷口が治るスピートが遅くなる可能性があります。

傷口は、周辺の血液が固まることで止血し、その状態から徐々に回復します。 しかし、アルコールを摂取すると血流が促進されて、血が固まりにくくなります。 また、飲酒によってインプラント周囲炎にかかる可能性がある点にも、注意が必要です。 アルコールによって、抗菌作用がある唾液の分泌量が減るからです。 お酒が飲みたくても、手術の後はお酒を我慢する必要があります。

 

患部に歯ブラシを当てない

患部に歯ブラシが当たると、手術をした場所を傷つける可能性があります。 手術の後から抜糸が終わるまでの間は、歯ブラシを当てる箇所に細心の注意をはらいましょ う。

また、歯磨き粉やマウスウォッシュの洗口液も、傷口を刺激します。 傷口を刺激すると傷の治りも遅くなるため、抜糸するまでは何もつけずに歯磨きをしましょ う。

歯磨きの他にも、傷口を刺激しないように、優しくうがいをする必要があります。

 


6.まとめ

 

 

【インプラント治療は痛い?痛みが出るタイミングと術後の対策】

 

インプラントの手術で痛みが出るタイミングは、手術中や手術直後、抜糸の処置中です。 手術中は麻酔を使用するので痛みを感じる可能性は低いものの、麻酔の種類によっては手術 をされている感覚が残ります。 また、骨や歯茎の状態によっては事前処置として別の骨や歯茎の組織を取りますが、その場 合は取り出すために手術をした箇所も痛みます。 しかし、山崎デンタルクリニックでは最新技術を取り入れており、患者様への負担が少ない 治療が可能です。 インプラントが痛いのかどうか不安な方は、一度診察を受けてみるのがおすすめです。

 

 

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ

TOPPAGE