インプラントについて①
京都駅前、歯を抜かない(非抜歯)取り外しが自分で出来るインビザライン矯正治療(マウスピース矯正治療)と、
歯茎を切らない、腫れない、出血が少ない、怖くない、正確確実で、安心・安全な身体に優しいインプラント手術を可能にした痛みのないノーベルガイドスマートフュージョンコンピュータガイドシステムを用いたインプラント治療に特化した山崎デンタルクリニックの
歯科助手です。
ストローマン社とは??
ストローマン社は1954年にスイスの小さな研究室からスタートしました‼︎
現在インプラントメーカーとして知られている、ストローマン社。
世界シェアNo.1であるストローマン社は、スイスの小さな研究所からスタートしています。60年以上も研究開発が続けられています。
実はスキー事故が最初のきっかけなんです‼︎
1925年、創業者であるReinhard Straumann はスキージャンプで転倒し、長期的な入院が必要になってしまいました。
この事故がきっかけとなり時計業界で働いていた彼は、金属の結晶構造に関する研究テーマを、骨の有機的構造および年齢に伴う変化といった研究テーマへと拡げていくことになります。
彼の研究は医療分野にも及び、スイスのバーゼル大学病院と共同で、X線分光法を用いた無機質骨の結晶構造の研究に乗り出しました。
当時、骨の結晶構造についてはあまり知られておらず、有機質骨が結晶構造であるということも新たに発見されました。
1932年には、幅広い評価を得た3本の専門的な論文が発表されました。
それから30 年後、この知見を科学界で応用し骨折治療における骨接合術用インプラントのための合金開発に成功しました。
ストローマン研究所を設立‼︎
Reinhard Straumann は1954年、
「Forschungsinstitut Dr. Ing. R. Straumann, Waldenburg」を設立しました。
エンジニアの道に進んでいた息子のFritz Straumann は、
父親の研究活動を引き継ぎ、摩耗、破損、錆に強い非磁性合金の開発に取り組みました。
完璧な合金の開発によりインプラントと器具を発売‼︎
ストローマン研究所は有害物質を含まず、耐摩耗性に優れた合金の開発に成功し、研究所が開発したインプラントスチールの仕様は、今日の国際的なISO・ASTM規格の基準となっています。
◎1964年には、チタンを使った整形インプラント(プレート・ネジ)が初めて製造されました。
◎1960年代より大学病院と提携し、歯科用インプラントの研究・開発を請け負いました。
ストローマン研究所は、あらゆる金属と合金を扱った経験、そして腐食と生体親和性に関する研究に基づき、1976年には今日使われているインプラントの原型となるチタン製のスクリュー(ネジ)型インプラントの製造を始めました。
その後インプラントと骨の結合をより確実なものとするため、歯科インプラントの表面積を6倍にする技術の開発に成功しました。
こうして、最適なインプラント形状と表面性状を獲得したストローマンインプラントは、組織学的に骨と緊密に結合していることが、多くの研究で証明されました。
ストローマンは今もなお研究・開発を続けています‼︎
60年以上にわたるインプラント研究の積み重ねが、品質の高い製品開発へとつながっています。
現在も、ストローマン社はより良いインプラントの研究・開発に取り組んでいます。
山崎デンタルクリニックでは「日本口腔インプラント学会専門医」の資格を有している医師に よる治療を行っています。
また、コンピューターガイドシステムを導入し、歯科用CTで得た情報をもとに、専用の診断ソ フトで精密なシミュレーションを行い正確性の高い治療ができるのも特徴です。
歯ぐきを大きく切らない治療にも対応しており、従来に比べると「腫れない」「出血が少な い」「痛くない」インプラント手術ができます。
無料相談やカウンセリングも実施しているため、インプラントに興味がある方や検討している方はお気軽にお問い合わせください。