原因不明の歯の痛みに悩まれてる方。意外な原因があります!|スタッフブログ(詳細)|矯正歯科とインプラント治療に特化した京都駅直結の医療法人社団 山崎デンタルクリニック

治療のご相談はフリーダイヤルまで 0120-68-4618
スタッフブログ Blog
歯科治療

原因不明の歯の痛みに悩まれてる方。意外な原因があります!

京都駅山崎デンタルクリニックは、

 


歯を抜かない(非抜歯)取り外しが自分で出来るインビザライン矯正治療(マウスピース矯正治療)と、

 

歯茎を切らない、腫れない、出血が少ない、怖くない、正確確実で、安心・安全な身体に優しいインプラント手術を可能にした痛みのないノーベルガイドスマートフュージョンコンピュータガイドシステムを用いたインプラント治療と、

 


エムドゲイン、ブルーラジカルP0-1を活用した高度の歯周病治療に特化した専門クリニックです。

 

 

京都駅前山崎デンタルクリニックでは京都府初、第1号器の「ブルーラジカルP0-1」を導入しています。

 


ブルーラジカルP0-1は、「世界初の歯周病治療機器」として多くのメディアに取り上げられています。


軽度から重度まで、歯周病治療について専門的な治療をご希望の方は、京都駅前山崎デンタルクリニックへご相談ください。

 

 

 

今回は原因不明の歯痛について少しお話します。

 


原因不明の歯痛には様々な要因があります。

 


しかし歯が痛くなったら、真っ先に虫歯を疑う方がほとんどだと思います。

 

 

 

でもこの間治療したばっかりだし…検診では何も言われなかったし…

そんな方もいらっしゃるでしょう。

 

 

 

実は、虫歯以外にも目の疲れから歯に痛みが生じるケースがあるのです。

 

 

 

それはスマホやパソコン。

 


画面をずっと見ていることで知らない間にとても目が疲れているのです。

 


夜寝る前に暗闇でスマホを触るのも眼精疲労の原因となります。

 

 

 

 


パソコンやスマホは今の私たちにとってとても大切です。

 

 

 

仕事や日常生活に欠かせないでしょう。

 


これらは適度に使う分には大変便利なものですが、

長時間使うと目が疲れてきます。

 

 

 

例えば長時間パソコンに向かって仕事や作業していると、徐々に姿勢が崩れてきます。

 

 

 

姿勢のバランスが崩れてくると、身体とくに首や肩などに負担がかかってきます。

 

 

 

その結果、肩こりがひどくなったり、顎にも負担がかかりずれてしまいます。

 

 

 

顎がずれた状態を放置しておくと、

歯にも負担がかかり痛みが発生することがあるのです。

 

 

 

また噛み合わせが悪いと肩凝りが悪化してしまいます。

 

 

 

肩こりが歯の痛みの原因になったり、

パソコンやスマホが歯に影響を与えるなんてあまり想像できなかったですよね。

 

 

 

特にずれた噛み合わせは身体に悪影響を与えます。

 


虫歯以外にも歯痛には原因は色々ありますので、

気になる方は是非ご相談ください。

 

 

パソコンやスマホの長時間の使用を減らしてみると眼精疲労が和らぎ、

歯痛もマシになるかもしれません。

 

気になる方は、一度生活習慣を見直してみてはいかがでしょうか?

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ

TOPPAGE