歯周病は治る?クリーニングからエムドゲイン、ブルーラジカルPO-1を用いた高度な治療まで様々です!
京都駅山崎デンタルクリニックは、
歯を抜かない(非抜歯)取り外しが自分で出来るインビザライン矯正治療(マウスピース矯正治療)と、
歯茎を切らない、腫れない、出血が少ない、怖くない、正確確実で、安心・安全な身体に優しいインプラント手術を可能にした痛みのないノーベルガイドスマートフュージョンコンピュータガイドシステムを用いたインプラント治療と、
エムドゲイン、ブルーラジカルP0-1を活用した高度の歯周病治療に特化した専門クリニックです。
京都駅前山崎デンタルクリニックでは京都府初、第1号器の「ブルーラジカルP0-1」を導入しています。
ブルーラジカルP0-1は、「世界初の歯周病治療機器」として多くのメディアに取り上げられています。
軽度から重度まで、歯周病治療について専門的な治療をご希望の方は、京都駅前山崎デンタルクリニックへご相談ください。
今日は歯周病のお話を少しします。
まずはセルフチェックしてみて下さい。
1.歯がぐらつく
2.歯と歯の間に食べ物がはさまる
3. 周りから口臭があると指摘される
4. 起床時、口が苦く感じる
5.起床時、口の中がネバネバする気持ち悪い
6.歯磨きの時、歯茎から出血する
7.歯と歯の間の歯茎が丸く腫れているように感じる
8.ストレスがある時や疲労を感じた時に歯茎が腫れやすい
9.歯茎の色が赤い、または黒く感じる
10. 歯茎を押さえると、白い膿が出てくる
11.歯が長く伸びてきたように感じる
上記のうち何個当てはまりましたか?
1つでも当てはまる場合、早めに歯科医院を受診することをおすすめします。
歯周病は知らない間に進行しています。
しかし、しっかり予防しておけば重篤な状態にはならないのです。
また歯周病は治療出来ます。
早めに歯科医院で診てもらいましょう。
大事なのは
予防、診断、治療、メンテナンスです。
歯周病の主な原因は歯垢や歯石ですのでそれらを取り除くことが大切になります。
重症化を防ぐためにも、
*歯科衛生士による専門的なクリーニングを定期的に受ける。定期検診をサボらない。
*歯垢のない綺麗な状態を保つために、正しい器具で隅々まで歯磨きを行う。
*歯の表面だけでなく、歯肉に埋もれている根のところの歯石をしっかり落としてもらう。
(歯の根にいる細菌を減らすことができ、炎症を抑えることができるので。)
*歯周組織を治療して健康に近い状態にする。
歯周病はなかなか自覚症状なく進行するので
歯科医院を受診したころには末期かもしれません。
定期検診を受けることを強くおすすめします。
また山崎デンタルクリニックでは
高度な歯周治療器具ブルーラジカルPO-1
エムドゲイン
を歯周治療に取り入れてます!
気になる方は是非一度ご相談ください。
患者様一人一人に合った歯周治療をご提案させていただきます。
そして楽しいGW、
美味しいものを食べて帰ったらしっかり歯磨きをしましょう。